「睡眠薬売れるねん」操られる生活保護受給者(読売新聞)

 生活保護受給者に無料で処方された薬を買い取り、インターネットで違法販売――。そんな巧妙な「貧困ビジネス」の実態が明らかになった。

 神奈川県警は、同県横須賀市の無職大沢広一被告(41)らが暴力団関係者と共謀し、全国有数の生活困窮者を抱える大阪市西成区のあいりん地区で、向精神薬を入手する受給者らのネットワークを築き上げたとみている。

 捜査関係者によると、大沢被告は経営する不動産会社が倒産し、不眠治療などで向精神薬の処方を受けるうちに、薬の転売がネット上でビジネスになっていることを知った。大阪市の栗山一郎容疑者(53)はあいりん地区で屋台を開き、生活保護受給者を使って手に入れた向精神薬を違法に売りさばいていた。2人は2006年頃、薬物販売サイトを通じて知り合い、07年1月頃から薬のネット販売を始めた。

 2人の自宅などから押収された向精神薬のうちハルシオンは不眠治療に使われるが、意識がもうろうとすることもある。精神安定剤のソラナックスは、めまいや倦怠(けんたい)感などの症状が出る場合もあるという。

 大阪市の生活保護受給者は全国最多の約13万9000人。うち2万7000人がいる西成区で訪問介護会社を経営する男性は、受給者宅で大量の睡眠薬を見つけ、「こんなにたくさんの薬をどうしたのか」と尋ねると、「これ、売れるねん」と耳打ちされたという。男性は「病院での診察は1分ほどで済む。受給者の代わりに症状を伝え、薬をもらうことも可能だ」と続けた。

 19日午前9時、あいりん地区の医療機関には、診察開始の30分前から50人以上の受給者が並んでいた。あいりん地区の医療機関の女性事務員は「受給者の中には、初診なのに薬の種類を指定する患者もいる。転売されても、こちらでは確認できない」と困惑気味。西成区保健福祉センター生活支援担当課の尾崎雅子課長は「レセプト(診療報酬明細書)で重複診療の事後チェックはしているが、レセプトは区内だけで毎月5万件以上。監視するのは現実的に難しい」と話す。

 警察庁によると、向精神薬の譲渡などに絡む検挙者は05年に15人だったが、08年は30人と倍増。押収量も1万9287錠から4万8031錠に急増している。

大型連休中の外遊見送り=鳩山首相、「普天間」に専念(時事通信)
堺の男児虐待死、同居男「ぐずり泣き、イライラした」(産経新聞)
肝臓、膵臓、乳がんの変異公開=ゲノム解析で新治療法期待−国際チーム(時事通信)
脱毛症治療に初のガイドライン―皮膚科学会(医療介護CBニュース)
関東北部の平野部、5センチの積雪予報(読売新聞)

首相「約束を守るべく努力」 普天間問題で小川氏と意見交換し(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は18日、軍事アナリストの小川和久氏と首相公邸で面会し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題などで意見交換した。面会後、小川氏が記者団に語ったところによると、首相は「約束を守るべく努力している」と述べ、5月末までの決着に向けた決意を改めて強調したという。

 小川氏は首相に対して、「米側は政権交代したなりに約束を守ってほしいという感じだ」と伝えた。

 小川氏はまた、「沖縄の人たちの『(県内移設)反対』を降ろすわけにいかない立場を理解し、腑に落ちる着地を目指すべきだ」とも述べた。

【関連記事】
「新ねじれ」の実現で参院選後は政界再編?
徳之島で大規模反対集会 普天間移設問題
普天間移設 首相は決着に政治生命を
米政府、「普天間継続使用」を日本に伝達へ
鳩山政権 余命1カ月? 閣僚から「衆参同日選」発言
外国人地方参政権問題に一石

イラストレーターの阿部真理子さん死去(時事通信)
<改正貸金業法>政府 6月18日の完全施行を決定(毎日新聞)
瓦・畏・彙・毀…常用漢字大丈夫?文化庁が調査(読売新聞)
21日に党首討論 民・自が合意(産経新聞)
<郵便不正事件>大阪地裁が上村被告弁護人の証人申請却下(毎日新聞)

<NIE>東京・毎日ホールで新聞活用実践教室(毎日新聞)

 学校教材に新聞を活用する「NIE」(教育に新聞を)の実践例を紹介する第74回新聞活用実践教室(毎日新聞社など主催)が17日、東京都千代田区の毎日ホールで開かれ、小中高の教諭ら約70人が参加した。

 群馬県伊勢崎市立豊受小の田沼正一教諭が道徳の時間での実践を報告。「新聞記事にはさまざまな人物の生き方が詰まっている」と話し「生きた道徳資料」として活用してきた経緯を説明した。

 文部科学省初等中等教育局の宮崎活志視学官が特別講演を行い「新聞は社会観、人間観を形成するうえで重要な手だて」と述べた。記者報告では、毎日新聞バンクーバー冬季五輪取材班メンバーの栗林創造記者と石井諭カメラマンが、選手の素顔や今後の大会運営の課題などを話した。次回は5月15日午後2時から、横浜市中区の日本新聞博物館で開かれる。一般の参加自由。

【関連ニュース】
NIE:16教諭による教材開発報告 社会での課題解決法を子供たちに
NIE:県推進協総会 大社中・栗原教諭の実践支援 /島根
NIE:コラム題材に国語力向上 実践校の高砂中が中間報告 /兵庫
NIE:実践校を募集 県推進協が今年度分2校 記者派遣や見学受け入れも /青森
NIE:奈良女子大付中で教員ら研究会、公開授業も /奈良

普天間 「26年移設、遅れも」 平野長官が見通し(産経新聞)
帯状疱疹後神経痛治療剤リリカの承認取得―ファイザー(医療介護CBニュース)
<高速道路>本四連絡道の上限料金設定を批判…仙谷担当相(毎日新聞)
特養のユニット型居室面積基準引き下げへ―厚労相方針(医療介護CBニュース)
ネットの国会審議視聴が昨年過去最高 政権交代で関心高まる(産経新聞)

<選挙費用>未払いのまま連絡取れず…落選の国民新党候補(毎日新聞)

 昨年8月の衆院選岡山2区に国民新党公認で立候補し落選した赤松和隆氏(42)が、決起大会を開いたホテルの使用料など選挙費用を未払いにしたまま、関係者と連絡が取れなくなっていることが分かった。未払いは少なくとも約560万円に上るとみられる。

 昨年8月に赤松氏の陣営が決起大会を開いたホテルオークラ岡山(岡山市中区)の経営会社は今年3月、赤松氏に宴会代約262万円の支払いを求める訴訟を岡山地裁に起こした。訴状などによると、赤松氏はホテル宴会場で約1000人を集めた決起大会を開催。料金約264万円のうち、10月15日に内金として2万円を支払っただけで残りは未払いのままという。

 当時の選挙事務所関係者によると、赤松氏は昨年8月中旬、選挙事務所を借りた岡山市内の自営業者に「供託金300万円を貸してほしい」と頼み、10月15日を返済期限とする借用書を作成した。しかし返済しないまま連絡が取れなくなったという。【石井尚】

国分寺市の路上遺体、6人を殺人容疑で再逮捕(読売新聞)
韓国人ホステスに偽装結婚あっせん 44歳男を逮捕 (産経新聞)
<成田空港>軍用拳銃300丁国内へ ドイツから誤って送付(毎日新聞)
条約の早期批准期待=岡田外相談話(時事通信)
<ひき逃げ>女子高校生重体 京都の男を逮捕…岐阜・各務原(毎日新聞)

竹島ヘリポート 韓国が大規模改修 周辺に基地 日本の対応不明(産経新聞)

 日本固有の領土であるにもかかわらず韓国が不法占拠している竹島(韓国名・独島)に韓国が設置したヘリポートの大規模改修計画が進み、周辺に海洋科学基地も計画されていることが3日、分かった。大規模改修は軍事衝突を念頭に置いたものとされ、韓国が「竹島支配」を既成事実化する狙いがあるとみられる。

                   ◇

 改修問題は衆院外務委員会などでも報告されているが、岡田克也外相らは「承知している」と繰り返すにとどまり、対応は明言していない。

 韓国紙の報道などによると、韓国は不法占拠後の1981年に竹島の東島に建設したヘリポートの改修を決定したという。

 すでに今年2月に設計契約を終え、9月に完成予定。改修後のヘリポートは、これまでの2・5倍となる重量25トンの軍用輸送ヘリコプターが離着陸でき、警察1個部隊(約40人)の緊急派遣が可能になる。夜間照明を備え、24時間運用が可能だという。

 報道などでは改修の目的について、政府機関関係者が「突発的な軍事衝突に迅速に対応するため」と発言したと伝えられている。

 さらに9月には、日本の領海内に当たる竹島の北西1キロ地点で、水深40メートルの海底から洋上にまで達する海洋科学基地の建設工事を開始する。科学基地は2013年に竣工(しゅんこう)予定で、すでに国家予算300億ウォン(約25億2500万円)が認められた。韓国紙の報道で政府機関関係者は「(基地は)韓国の排他的経済水域の確保と、竹島の主権強化を深める基盤にする」と意義づけている。

 これらの報道は3月26日の衆院外務委員会でも取り上げられ、武正公一外務副大臣は「承知している。わが国の立場を申し入れている」と答弁した。しかし、工事の進捗(しんちょく)状況や韓国への抗議については、「具体的な内容は控えたい」と繰り返し、明言を避けた。

 竹島をめぐっては、小学校社会の教科書検定で「日本の領土」と記述した教科書が合格し、韓国側が反発。李明博大統領は2日、竹島の実効支配の強化に積極姿勢を示している。

<咸臨丸>太平洋渡る子孫、太平洋往復150年 7日に出航(毎日新聞)
足利事件「DNA鑑定を過大評価」…警察庁検証(読売新聞)
万引き男性を恐喝容疑、「Gメン」ら3人逮捕(読売新聞)
<鉄工所事故>機械にはさまれ21歳作業員死亡 大阪(毎日新聞)
大イチョウ芽吹く、残った根元から…鶴岡八幡宮(読売新聞)

飛行船クルーズ、五輪会場を活用=「首都発」実現、料金半額に(時事通信)

 国内唯一の飛行船運航会社「日本飛行船」(東京都中央区)が10日から、東京・晴海を離着陸地とする東京遊覧クルーズを始める。従来は埼玉県内から離着陸していたが、都が五輪誘致に敗れたため、会場予定地を使うことができるようになり、高かった料金は半額に。同社の渡辺裕之社長は「首都のど真ん中から直接飛行船が飛び立つ遊覧は世界初」とアピールする。
 旅客飛行船のツェッペリンNTは全長約75メートルと世界最大。世界に3隻しかなく、うち1隻を同社が保有し、2007年から遊覧クルーズを始めた。離着陸には埼玉県桶川市内のエアポートを使用。30分の遊覧に、往復1時間を要していた。
 ところが昨年10月、都が2016年開催の夏季五輪の誘致に失敗。同社はメーンスタジアム建設が予定された晴海の広い都有地に目を付け、使用契約にこぎつけた。飛行時間は約40分に短縮、料金も半額の6万3000円が実現した。
 クルーズの目玉は、500〜600メートル上空から360度見渡せるパノラマ。東京タワーや東京スカイツリーなど人気スポットをゆったり周遊する。同社は「多くの人に首都の素晴らしい景色を堪能してほしい」としている。
 問い合わせは同社クルーズデスク フリーダイヤル(0120)68004。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕新電波塔「東京スカイツリー」
〔写真特集〕パリのシンボル エッフェル塔
東武、850億円のシンジケートローン契約=スカイツリーの建設資金
来年は参院選、W杯、スカイツリー=新聞・雑誌記事から注目10語
東京タワーを紫にライトアップ=女性への暴力根絶訴え

【同盟弱体化】第2部 普天間問題(中)すれ違う狙い 普天間5分(産経新聞)
<地震>茨城・ひたちなかで震度4=午前6時18分(毎日新聞)
<給油機接触>燃料130リットル流出 米軍嘉手納基地(毎日新聞)
パチスロ「エヴァ」開発会社起訴=1億円余脱税−横浜地検(時事通信)
元交際女性の水着写真送る、容疑の会社役員を逮捕(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。